在宅療養部

2019年 新潟南病院は、下記の病院内や法人内の在宅療養に関わる部署及び職種が集まり在宅療養部を設置しました。

 

病院内

法人内

 

 高齢者が住み慣れた自宅や地域でより質の高い在宅療養生活を送るための支援には、様々な職種間の協力・連携が不可欠です。各部署が相互に連携し情報や問題点を共有し、適切な医療、看護、リハビリ等を提供しながら医療機関として包括的な支援を行うこと、を在宅療養部は目的としています。
 私達は多くの患者さんや利用者さんに関わっています。部署単独でのケースもありますが、複数が介入していることも多いです。問題事項は定例会議で話し合いをしますが、その時以外にも連絡を常にとり迅速に問題が解決できるように努めています。1例として、訪問診療、訪問看護、訪問歯科(口腔ケアや嚥下機能評価)、訪問リハビリ(身体や摂食嚥下訓練)、介護支援専門員が介入して、長期間ご自宅で療養を継続している方がいらっしゃいます。

 当院や当法人が地域の皆様の在宅療養生活に対してお手伝いができるよう、心がけていきます。ご利用の希望やお聞きになりたい点がありましたら、お電話でも構いませんので、スタッフまでお気軽にお問い合わせください。