眼科
眼科の外来診察表
【予約】 :予約の方のみの診察となります。
午前 9:00~12:00 |
午後 14:00~17:00 |
|
---|---|---|
月 | 大矢 | – |
火 | 大矢 | 大矢 【治療・特殊検査】 (完全予約制) |
水 | 大矢 | – |
木 | 大矢 | – |
金 | 大矢 | – |
土 | 新潟大学医師 | – |
- 火曜の午後は、治療・特殊検査(予約のみ)を行っております。
- 平日の午後は、特殊検査(予約のみ)を行っております。
- 土曜診察は新潟大学医師(福地教授、飯川医師、野崎医師)の交代制となりますので、ご確認の上、ご来院下さい。
- 福地教授の診察は、予約の方のみの診察となります。
- 予約の方優先とさせていただいておりますが、予約以外の方の診療も行っております。
診療医師変更のお知らせ
2021年2月診療予定
日付 | 時間 | |
---|---|---|
2月27日(土) |
午前 | 野崎 燿平医師の診察 |
2021年3月診療予定
日付 | 時間 | 変更点 |
---|---|---|
3月1日(月) |
午前 | 休診 |
※可能な限り随時お知らせするようにしておりますが、突発的な事情等による休診は掲載できない場合もありますのでご了承願います。
眼科のスタッフ紹介
大矢 佳美(おおや よしみ)医師

所属学会 |
|
---|---|
認定資格 |
|
福地 健郎(ふくち たけお)医師
新潟大学大学院医歯学総合研究科 感覚統合医学講座 視覚病態学分野教授
飯川 龍(いいかわ りゅう)医師
所属学会 |
|
---|
野崎 燿平(のざき ようへい)医師
眼科の外来予約
当院受診歴のある方は、電話予約可能です。2回目以降の診察は希望により予約制となっております。
予約時間は15分間隔です。検査のある方は検査を先にさせていただきますので【予約時間=診察開始時間】ではありません。御理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
予約外の方は、予約の方の間に診察に入っていただきますので時間の余裕をみて来院されてください。
ご不明な点は、連絡時にご確認ください。
予約特殊検査
診察時間外である月曜、木曜、金曜日の午後は視野検査を施行しております。検査は視能訓練士が行います。
当科では担当医の指示のもとで国家認定された3名の眼科専門の技術員の視能訓練士が種々の検査を行っております。
緑内障外来(完全予約制)
月2回(土曜日午前と金曜日午後)新潟大学眼科教授 福地健郎医師による緑内障外来を開設しております。なお、月により診察日が異なりますので詳細はお問い合わせください。
緑内障は40歳以上の方の30~40人にひとりの割合で発症する病気で、タイプにもよりますが、はじめは殆んどの場合自覚症状がなく、失われた視野は残念ながら薬や手術で回復することが出来ません。
40歳を過ぎたら年に一度は眼科健診を心がけ早期発見に努めましょう。
コンタクトレンズについて
コンタクトレンズは「高度管理医療機器」に指定されています。
眼科専門医のもとで処方し、最低3ヵ月に1度は定期検査を受けましょう。
当科では眼の安全性を考慮し、中学生以下の方へのコンタクトレンズの処方は原則として行っておりませんので御了承ください。
眼の手術について
平成30年度主な手術件数と硝子体内注射件数
白内障手術 | 243件 |
---|---|
網膜硝子体手術 | 10件 |
眼瞼手術 (眼瞼下垂・眼瞼内反症・霰粒腫) |
7件 |
睫毛電気分解術 (毛根破壊) |
15件 |
硝子体内注射 | 62件 |
手術総件数 | 337件 |